NOW
#11藤原隆充
こんにちわ。
今日の滋賀は良い天気でしたね。
凄く気持ちが良かったです。
沖縄まで応援に来てくれたブースター。
本当に心強かったです。
最後までチームをプッシュしてくれてありがとうございました!!
もちろん、現地にはこれなかったけど熱いブーストをしてくれた皆にも感謝です!!
バシさんのブログを読みました。
主将として、選手として、個人として
いつも大きな助けとなっているバシさん。
本当に尊敬できる存在です。
ブログからバシさんの悔しさが凄く伝わってきました。
もちろん僕自身も凄く悔しいです。
お互い、その悔しさや負けず嫌いがあるから、長く選手でいられるのだと思う。
選手でいる以上は、向上心・素直さ・謙虚さ等は最低限必要だと思う。
そして悔しさ・負けず嫌いを形にしてあらわす行動力。
行動力は自分の想いを現すのに必要不可欠。
いくら頭の中で考え、悩み、色んな事を思っていても
それを行動に表さないのなら、それは考えていないのと同じ事。
バシさんの表現力は本当に凄い。
自分の想いを確実に表現する。
どんな時でも変わらずにだ。
だから今回また進歩するんだろうな~。
また先に行かれてしまう。
僕自身も身近に良いお手本がいるんだから、どんどん成長していかないと。
負けてられません!!
僕も自分の想いをしっかりと表現していかないとです。
もちろん、他の選手達もです。
ただ悔しがるだけなら誰でも出来る。
その悔しさをどう表現していくか、自分にプラスに変えていくか。
しっかりと行動に移していく。
1人が悪いわけではない。
負けた時は皆の責任。
勝った時は皆のおかげ。
一人一人がしっかりと反省し、次へと活かす。
たとえその試合が調子が良くても、それが偶然であってはならない。
必然でなければ。
試合後に悔しがる選手は多い。
ただその気持ちを形・行動にしていける選手はまだまだ少ない。
バシさんのところまで上っていこう。
本当に良い見本だ。
自分自身もそう言われる様に、しっかりと努力していきたい。
「努力をしても報われない事もある。ただ、努力をしなければ報われる事は永遠にない。」
可能性を可能性のまま終らせるのではなく
結果、形としてしっかりと残していこう。
GO LAKESTARS !!
今日の滋賀は良い天気でしたね。
凄く気持ちが良かったです。
沖縄まで応援に来てくれたブースター。
本当に心強かったです。
最後までチームをプッシュしてくれてありがとうございました!!
もちろん、現地にはこれなかったけど熱いブーストをしてくれた皆にも感謝です!!
バシさんのブログを読みました。
主将として、選手として、個人として
いつも大きな助けとなっているバシさん。
本当に尊敬できる存在です。
ブログからバシさんの悔しさが凄く伝わってきました。
もちろん僕自身も凄く悔しいです。
お互い、その悔しさや負けず嫌いがあるから、長く選手でいられるのだと思う。
選手でいる以上は、向上心・素直さ・謙虚さ等は最低限必要だと思う。
そして悔しさ・負けず嫌いを形にしてあらわす行動力。
行動力は自分の想いを現すのに必要不可欠。
いくら頭の中で考え、悩み、色んな事を思っていても
それを行動に表さないのなら、それは考えていないのと同じ事。
バシさんの表現力は本当に凄い。
自分の想いを確実に表現する。
どんな時でも変わらずにだ。
だから今回また進歩するんだろうな~。
また先に行かれてしまう。
僕自身も身近に良いお手本がいるんだから、どんどん成長していかないと。
負けてられません!!
僕も自分の想いをしっかりと表現していかないとです。
もちろん、他の選手達もです。
ただ悔しがるだけなら誰でも出来る。
その悔しさをどう表現していくか、自分にプラスに変えていくか。
しっかりと行動に移していく。
1人が悪いわけではない。
負けた時は皆の責任。
勝った時は皆のおかげ。
一人一人がしっかりと反省し、次へと活かす。
たとえその試合が調子が良くても、それが偶然であってはならない。
必然でなければ。
試合後に悔しがる選手は多い。
ただその気持ちを形・行動にしていける選手はまだまだ少ない。
バシさんのところまで上っていこう。
本当に良い見本だ。
自分自身もそう言われる様に、しっかりと努力していきたい。
「努力をしても報われない事もある。ただ、努力をしなければ報われる事は永遠にない。」
可能性を可能性のまま終らせるのではなく
結果、形としてしっかりと残していこう。
GO LAKESTARS !!
Posted by #11藤原隆充 at 2009年01月19日 17:01